イベント情報

佐倉チューリップフェスタ2025

2025.04.02.
お知らせ
※連日の雨の影響で足元がぬかるんでおります
 会場内全体的に水たまりや、滑りやすい場所があります
 来場される際には、足元に十分ご注意いただき長靴でお越しください

■駐車場内:雨の影響で駐車できない場所があります

■周辺道路:

■開花状況:少しずつ咲いてきています

佐倉市観光協会X
Tweets by sakurashikankou

佐倉市観光協会のX(旧Twitter)にて最新情報を確認できます。

日程

日程:令和7年4月1日(火)~ 4月20日(日)

時間:9時~16時

概要

オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場では、春、一面のチューリップ畑が広がります。今年は、香る”“移り色”“斑入りなど珍しい品種を含んだ約100種・60万本のチューリップを楽しめます!


   ※過去の写真です。

会場パンフレットはこちら(PDFファイル:842.2KB) 

重要なお知らせ

リニューアル工事
佐倉ふるさと広場のリニューアル工事に伴い、来年からしばらくの間イベントがお休みになります。そこで、これまでチューリップフェスタを愛し、応援してくださったたくさんの皆様への感謝の気持ちを込め、一般車両駐車場を無料で開放することにいたしました。
なお、リニューアル工事は令和10年度末までを予定しています。

■渋滞対策
会場周辺は大変な混雑が予想されます。公共交通をご利用ください。

1)臨時直通バス
最寄りの京成電鉄の佐倉駅からは佐倉市コミュニティバスのほかに
期間中に限り臨時直通バス(有料)を運行します。

臨時直通バス「チューリップ号」の時刻表はこちら

2)駐車場増設・パークアンドライドの実施
臨時駐車場を増設するとともに、一部の駐車場では会場までのシャトルバス(無料)を運行します。会場周辺の誘導員の指示にしたがってください。

■臨時駐車場
開設される臨時駐車場は未舗装のため、地面に凸凹などが多く、また、雨天時・雨天翌日は水たまりやぬかるみが発生しやすいため、底部の接触、タイヤの滑り、車体の汚れ等にご注意ください。駐車場の車両の損傷等については責任を負いかねますので予めご了承ください。
 

イベント概要

■チューリップの掘り取り販売

※現在、連日の雨の影響で足元が非常にぬかるんでいます。
 お客様で長靴等のご用意をお願いいたします。

【通常10本600円】
【平日特別特典 13本 600円】※イベント期間中の平日限定
※葉を残したまま枯れるまでお待ちください。葉を取ってしまうと来年花が咲きません。
※足元がぬかるんでいるため、長靴等のご用意をお願いいたします。
   長靴の貸出はございません。
※1グループにつき1本のスコップを貸出しております。
※期間途中で終了する場合があります。
※イベントの運営費等に充てさせていただいておりますので、ご協力をお願いいたします。

■印旛沼観光船

観光船(乗合船)に乗って印旛沼を遊覧できます。
所要時間:約40分
期  間:フェスタ期間中土日
出航時間:10:00、10:30、11:00、11:30、12:30、13:00、13:30、14:00
料  金:大人1,000円  子ども500円
※天候により、変更・中止の場合がございます。

飲食店の出店

イベント期間中は、地元の飲食店やキッチンカー等が出店します。

■オランダにちなんでミッフィーが登場

イベント期間中の土日を中心に、チューリップ畑にオランダの絵本作家
「ディック・ブルーナ」さんが創作したミッフィーが登場します。
見つけたらオランダ風車と一緒に記念撮影してみてくださいね。
協力:ミサワホーム株式会社

■レンタサイクル

以下の場所で、レンタサイクルの貸し出しを行っています。
・佐倉市観光協会(京成佐倉駅前)
・JR佐倉駅前観光情報センター
・佐倉ふるさと広場
・京成臼井駅南口サンサンサイクル
・臼井観光案内所

【料 金】
レンタサイクル 1台 600円
電動自転車   1台1,200円

会場へのアクセス

公共交通機関のご利用がおすすめです


■駅からバスでお越しの方

ちばグリーンバスの臨時直通バスをご利用(乗車料:260円)

バス停:京成佐倉駅北口降りて、右側(臨時バス亭)

(直通運行)京成佐倉駅北口 ⇒ 佐倉ふるさと広場
臨時直通バス「チューリップ号」の時刻表はこちら

また佐倉1日フリー乗車券もご利用いただけます。

※JR佐倉駅からお越しの際は、京成佐倉駅まで路線バスをご利用ください。

ちばグリーンバスのJR佐倉駅から京成佐倉駅までの時刻表は、ちばグリーンバスのホームページをご覧ください。

佐倉市コミュニティバスをご利用(乗車料:200円)

バス停:京成佐倉駅北口ミレニアムセンター前

京成佐倉駅北口から佐倉市コミュニティバス(内郷ルート・飯野往復)「ふるさと広場」下車

 

内郷ルート時刻表、ルート図(PDFファイル:777KB)

時刻表(土日)
京成佐倉駅北口 佐倉ふるさと広場 京成佐倉駅北口
8:34 8:41 8:54
11:05 11:12 11:25
13:59 14:06 14:19
15:15 15:22 15:35
16:20 16:27 16:40
17:59 18:06 18:19

 

時刻表(平日)
京成佐倉駅北口 佐倉ふるさと広場 京成佐倉駅北口
8:35 8:42 8:55
11:00 11:07 11:20
13:43 13:50 14:03
16:40 16:47 17:00
18:15 18:22 18:35

駅からバス以外でお越しの方

京成佐倉駅北口からタクシーで約10分

京成佐倉駅南口側佐倉市観光協会またはレイクピアウスイ1階臼井観光案内所にてレンタサイクル利用1日1台600円

※詳細は下部レンタサイクルを参照

京成佐倉駅、京成うすい駅から徒歩約40分


車でお越しの方

期間中の週末は四街道ICで降りる場合、道路の混雑が予想されます。
佐倉ICで降り、京成佐倉駅方面からお越しいただければ比較的スムーズにお越しいただけることが予想されます。

東関東自動車道 四街道ICまたは佐倉ICより 約30分

一般車両:無料

マイクロバス:3,000円/台

大型観光バス:5,000円/台

※イベント運営費等に充てさせていただいておりますので、ご協力をお願いいたします。

※金額は予定となっております。

※期間中の土日は会場周辺の渋滞が予想されるため、平日のご来場をおすすめいたします。

リンク・お問い合わせ

佐倉市観光協会 043-486-6000

佐倉市佐倉の魅力推進課 043-484-6146

佐倉城址のさくら

2025.03.17.
佐倉城址のさくら

四季折々の花が楽しめる佐倉城址公園で花に癒されてみませんか。
千葉県内で唯一「日本100名城」に選定されている佐倉城址では、江戸時
代から名桜と呼ばれる13品種をはじめ、約50品種・1,000本以上の桜が咲
き誇ります。
本丸跡、馬出し空堀の桜や、出丸跡の水面に映えるソメイヨシノなど、城と桜の美しい情景をお楽しみください。

【日時】 令和7年3月27日(木)~4月1日(火) 午前10時~午後4時
【場所】 佐倉城址公園

佐倉城址公園について

桜に染まるまち、佐倉

馬出し空堀にピンク色の満開の桜が咲いている写真 両サイドに沢山の満開の桜が咲いている様子を見に来ている方々の写真
佐倉城址・馬出し空堀に咲く桜         三の門跡付近の桜

 
駐車場について

佐倉城址公園の駐車場は「自由広場」になります。

お車でお越しの方は佐倉東高校(佐倉市城内町278)を目印にお越しください。
※駐車台数には限りがございますので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

期間中のイベント

■飲食店の出店

本丸跡の広場にテントが張られてたくさんの出店が並んでいる写真
※過去の写真です。
本丸跡にて佐倉の名産品や飲食物の販売で賑わいます。(荒天中止)
3月20日(木)~4月1日(火)まで
 
佐倉城址公園「さくらまっぷ」パンフレット

佐倉城址公園のパンフレット「さくらまっぷ」は、以下からダウンロードできます。

リンク・お問い合わせ

佐倉市観光協会 043-486-6000
佐倉市佐倉の魅力推進課 043-484-6146

佐倉市観光協会インスタグラムのサイトへリンク 

「佐倉チューリップフェスタ2025」出店者の募集終了しました。

2025.01.30.

「佐倉チューリップフェスタ2025」出店者の募集は終了しました。

 

 

 

佐倉チューリップフェスタの開催に伴い、会場内での飲食物を提供できる出店者を下記とおり募集いたします。
申込を希望される方は下記要領をご覧のうえ、必要書類を佐倉市観光協会まで提出してください。提出期限:令和7年2月14日(金)17時まで必着)  
なお、メ
ール(データファイル)でのご提出にご協力ください。

 

◆佐倉チューリップフェスタ2025概要
・開催期間
 令和7年4月1日(火)~4月20日(日) 各日9時から16時まで
 
・開催場所
 佐倉ふるさと広場(佐倉市臼井田2714)

 

◆出店者募集要領

  〇出店者募集要領

 

◆書類様式

 〇出店申込書(様式1)    〇出店誓約書(様式2)  〇出店予定日申告書(様式3)

 

◆問合せ・書類提出先
公益社団法人佐倉市観光協会  
〒285-0014 千葉県佐倉市栄町8-7 (月曜 休業日)

電話  043-486-6000

Email sakurashi-kankou@catv296.ne.jp

「旅する佐倉1日きっぷ」を販売しています!

2021.04.01.

 

アプリが新しくなります

令和5年12月1日(金曜日)から今までお使いの「旅する佐倉1日きっぷ」のアプリが、「TRIP by RYDE」から「RYDE PASS]に変わりました。

「RYDE PASS]

  1. スマートフォンアプリ「RYDE PASS」をダウンロード
  2. 以下のQRコードからダウンロード

appQRコード googleQRコード
   IOS QRコード         Android QRコード

 

京成電鉄グループ×佐倉市によるMaaSの取り組み
  現在、京成電鉄、ちばグリーンバス、佐倉市観光協会、佐倉市等が連携・協力し、佐倉市内の観光振興を目的に、MaaS(注釈)の取り組みとして、京成線各駅~京成佐倉駅の「往復乗車券」、佐倉市観光協会の「レンタサイクル」、ちばグリーンバスの「フリー乗車券」、佐倉市内店舗の「食事券」「土産券」がセットになったお得なチケット「旅する佐倉1日きっぷ」を、RYDE(ライド)株式会社のスマートフォンアプリで発売しております。
 当チケットは、京成電鉄を利用して気軽に佐倉に来て頂き、バスやレンタサイクルを使って城下町佐倉の歴史と印旛沼周辺の自然、美味しい食事、佐倉のお土産をスマートフォンひとつで楽しんで頂くもので、観光施設での割引特典もあります。
 また、スマートフォンをお持ちでない方向けに、京成トラベルサービス株式会社の各営業所にて、紙チケットの「旅する佐倉1日きっぷ」も発売します。

(注釈)MaaS(Mobility as a Service :「マース」) は、ICT を活用して交通をクラウド化し、公共交通か否か、またその運営主体にかかわらず、マイカー以外のすべての交通手段によるモビリティ(移動)を 1 つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ新たな「移動」の概念。利用者はスマートフォンのアプリを用いて、交通手段やルートを検索、利用し、運賃等の決済を行う例が多い。(国土交通省より)


商品内容

 以下1.~4.のセットです。

  1. 京成線各駅(成田スカイアクセス線を除く)~京成佐倉駅の「往復乗車券」
  2. ちばグリーンバス「フリー乗車券」(京成佐倉駅を起点とした、180円区間のみご利用いただけます。)または佐倉市観光協会「レンタサイクル券」(「フリー乗車券」と「レンタサイクル券」はどちらか1つのチケットがご利用いただけます。)
  3. 佐倉市内で使える食事券(選べるごはん券)
  4. 佐倉市内で使えるお土産券(選べるお楽しみ券)
レンタサイクル

 

観光スポット

価格

(1)デジタルチケット:3,920円(税込)
(2)紙チケット   :4,090円(税込)
※京成線のどちらの駅からのご利用でも均一の金額です。

有効期間

(1)デジタルチケット:アプリにて購入後利用開始までの有効期限は28日間
(2)紙チケット     :旅行指定日当日限り有効 (事前購入可)

特典

 チケットを購入した方は下記施設において入場料の割引が受けられます。
【対象施設】
・旧堀田邸
・佐倉武家屋敷
・佐倉順天堂記念館
・佐倉市立美術館(企画展のみ)
・佐倉草ぶえの丘

購入方法

  1. スマートフォンアプリ「旅する佐倉1日きっぷ」をダウンロード
    IOS:App Store 
    Android:Google Play Store

  2. オンライン上でクレジットカードまたはApple Payにて代金を決済

     (注意)1つのスマートフォンで複数枚の購入も可能です。

 
2.紙チケット
  京成トラベル(別ウインドウで開く)の各営業所にてお買い求めください。
  【営業所一覧】
  青戸営業所、IUHW成田病院営業所、千葉駅前営業所、八千代台営業所、勝田台営業所
  公津の杜営業所、京成上野手荷物カウンター

利用方法

(1)デジタルチケット
 「RYDE PASS」公式WEBサイト参照

(2)紙チケット
  京成トラベル営業所にて紙チケットを購入のうえ、電車・バス利用時には駅係員・バス乗務員に「乗車票」をご提示いただき、提携店舗でご利用時には「選べるごはん券」「選べるお楽しみ券」をご提示ください。

払いもどし

 チケット未使用に限り、「旅する佐倉1日きっぷ」アプリ内またはご購入いただいた京成トラベルサービス各営業所にて払いもどしが可能です。
※別途手数料が掛かります。
※どれかひとつのチケットを使用した場合、全てのチケットが払い戻しすることが出来ません。

問い合わせ

(1)デジタルきっぷ
 「RYDE PASS」お問い合せフォーム

(2)紙チケット
  京成トラベルサービス 事業開発部
  電話:047-409-3548(平日10:00~18:00)

1 / 11

公式X(旧Twitter)

リンク

佐倉市観光協会 公式オンラインストア BASE
千葉県佐倉市公式ウェブサイト
佐倉商工会議所
LANDO主催による千葉県佐倉市のイベント LANDO SAKURA NIGHT FESTIVAL
レンタサイクル 周辺観光地/貸出拠点の地図まとめ
国立歴史民俗博物館 歴博
DIC 川村記念美術館
岩名運動公園
草ぶえの丘
印旛沼サンセットヒルズ
東京ドイツ村 イチバン近くの海外へ
あしたはいっしょにさくらめぐり|千葉県佐倉市 観光ガイドブック
デジタルパンフレット
佐倉市人気おすすめスポット RETRIP[リトリップ]
佐倉市観光協会 公式インスタグラム
主催: 公益社団法人 佐倉市観光協会フォトコンテスト
主催: 公益社団法人 佐倉市観光協会 観光佐倉写真コンクール